choppymam

シニア現役ケアマネです💕

ぎっくり腰、またまたやってしまったー💦

先週、ママさんバレーの試合について書きましたが、翌日から腰に違和感…

だんだん、違和感が痛みになって、椅子からの立ち上がりが困難になって😰これって、ぎっくり腰じゃないのー💦

以前にも、全く動けなくなるようなぎっくり腰を2回、今回のようなジワジワと痛みが強くなるようなのを1回経験しています。

で、せっかく次の試合に向けて頑張るつもりだった今日の練習はお休みしないといけなくなりました😭5月の天皇誕生日から毎日続けていた筋トレも出来ません🥺

治ったら、もっと体幹鍛えるトレーニングが必要なのかなぁ…、今までの運動量では足らないのかなぁと考えてます。

同じことをしても歳を取ると、ケガに繋がるとしみじみ感じながらブログ書いてます。

ぎっくり腰予防になる体幹レーニング、ご存知ないですかー?

 

ママさんバレーの試合を終えて…

 今日は朝からママさんバレーボールのクラス別大会に行ってきました。

朝通勤ラッシュの時間の電車に乗って、1時間くらいかけて

体育館に到着。今回は体育館に2面しか取れない小さめの会場だったけど、

チームが集まって朝から跳ぶは跳ねるは転がるは…

ほとんどが学生時代からやっている人と思うけど、こんな大会が各都道府県で

行われているかと思うと今のママさんは本当に元気です。

 

私がママさんバレーボールを始めた30年くらい前は、50代になると

五十路会というのがあって、50代はそれなりに高齢者のイメージだったけど、

今は50歳はフツーになって20代や30代と一緒に練習しています。

70,80代の方たちも集まって、バレーボールの大会を開催されて楽しんで、

いらっしゃるとか…すごいパワーに圧倒されてしまう感じです。

 

バレーボールはケガが多いスポーツなので、日頃からストレッチや

筋トレは怠ってはいけないと、肝に銘じて筋トレ始めました。

いい歳になっても、今更ながら、うまくなりたいと思ってる私はまだまだ

気持ちは若いつもりー!

ホントのおとなって…なぁ?

おとなって難しいと思いませんか?

20歳で社会に出て働くようになり、自分よりずっと年上の人たちと働き、

30歳前に出産理由で退職。その頃は自分はまだまだ子どもだなぁって

思ってました。

子育てを卒業して、今は福祉業界で20年近く働いています。自分よりずっと

若い人とも働いて、自分の親より年上の人たちの人生に関わるようになって、

おとなって何?と考えることが多くなりました。

いい年をして人を無視したり、嫌がらせをしたり、きついことを言う人もいました。

あんなに感情的に人に話せたり、行動出来るって、ある意味すごいわーって

思ってました。

自分にも相手がそうしたくなる悪い部分もあるのかなと思ってみたり…

でも、いくら相手が悪くても、人を無視したり、相手の傷つくことを言うのは

おとなじゃないよねーって思いませんか?

 

私はやっぱり「おとなになったら」、感情的な言動を抑えて、腹が立っても

一息ついて対応出来る人でありたいなと思っています。

皆さんはどうでしょうか…?そんな人はめんどくさいですか…?

 

 

 

勉強一択❣️

お題「高校生に戻ったらしたいこと」

高校3年間は部活のバレーボール一色。練習でヘトヘトになって宿題もしないでバタンキューの毎日。進学校だったので、それなりにテストも難しく赤点続き。何とか、留年はしないで済んだけど、勉強始めたのは3年生でクラブを引退してから…。クラブの仲間と過ごした時間に後悔は全くないし、ザ、青春!っていう毎日だった。

ただ、今だから思うのは、高校時代に本を読んだり、英語や嫌いだった数学もちゃんと基礎から勉強したら良かったってこと。そして将来のことをもっと考えることに時間を費やして大学を選ぶ方が良かったかなぁって思います!

『ブラッシュアップライフ』のようには行かないねー笑

 

すずめ🐦を見かけなくなりました。

ずーっと前から気になってたことに、すずめを町で見かけなくなったことが

あります。カラスも最近見ないような気がするけど、それは寒さのせいでしょうか。

生ゴミを荒らすカラスがいることを考えると、カラスはまだ健在。

 

なぜ、すずめを見なくなった気がするかと言うと…毎年、玄関には

毎年しめ縄を飾っています。そのしめ縄に付いている稲穂を、早い年には

12/31を待たずにちゃっかりすずめに食べられてしまってまって、

お正月の朝に玄関を見ると稲穂の残骸が落ちていて、朝から掃除をする始末…。

ところが、最近はそんなことがなくなり、きれいなしめ縄でお正月を

迎えることが出来るようになりました。

でも…すずめの姿をあまり見かけなくなったのはちょっと心配。

カラスが増えすぎて、生きにくくなったのかなぁ…

すずめは雑食と聞いているけど、近くの畑や田んぼがなくなって家がたくさん

建ったから餌が少なくなったのかなぁ…と勝手なことを言うようですが、

一抹の寂しさを感じている私です。

 

お題「大好きな絵本は何ですか?」

 

「100万回生きたネコ」佐野洋子さん

題名通り、100万回生きたネコを通して生きること、愛すること、

愛されること、そして死ぬということを考えさせられる本でした。

子どもに毎晩、絵本の読み聞かせをしていましたが、

読むたびに、私の方が泣けて来て、涙声になって読んでいました。

幼い子どもたちが、意味を理解するのはもう少し大きくなってからだなあと

思いながら読んでいました。

 

「パパ、お月さまとって!」エリックカールさん

パパが娘のお月さまを取ってとせがまれて、お月さまを長い長ーいはしごを

使って取りに行くという優しい内容や、エリックカールさんのきれいな絵、

そしてページを開くと折りたたんである絵が左右に上下にと更に大きく

開くという仕掛けまであって、子どもたちも、今は孫たちも

楽しんで読んでいます。

ブログ、始めてみました…

ブログを始めようと思ったきっかけは、シニアになって

今はまだケアマネージャーとして働けているけど、後3年足らずで

定年退職した後、毎日が日曜日になった自分が想像出来ないから…です。

 

登録ヘルパーで7年半、サービス提供責任者として4年半、

ケアマネージャーとして8年目になります。

40代で介護業界に入るまでも、商社勤務10年、子育て10年と

どちらかと言うと、止まると死んでしまうと言われている回遊魚のように?

動き回っていた私でした。

それが、毎日のルーティーンが変わる、なくなる、社会との接点が一気に

減るのは不安でしかありません。

 

そこで思いついたのが、ブログです。

初めは大した記事も書けないと思うし、とにかく今は仕事に追われて

残業の毎日なので、どこまで更新出来るかわからないし、

ITリテラシーが低すぎて戸惑いながらですが、続けて行こうと思っています。

はてなブログさんに入って、グループがあってと何かとても楽しそう…!と

感じています。

よろしくお願いいたします。